人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本国憲法万歳


最高の憲法を断固として守る
by homura2Y
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

たすけあい党 新年声明

れんだいこのかんてら時評248 れんだいこ 2007/01/04
 【2007.1.1たすけあい党、謹賀新年声明】

 謹賀新年おめでとうございます。2007年の抱負を述べたいと思います。

 昨年一番残念なことは、戦後日本の体制危機がより深化し爬行しているにも拘らず、日本左派運動が引き続き低迷したことにあります。個別的にはそれなりに取り組んでいるのでせうが、うねりにはなりません。日本左派運動はもはやこれまでなのだろうか、そういう暗澹とした一年になってしまいました。これまでのような左派運動なら沈没しようが停滞しようが一向に構わないのですが、やはり闘う砦は要ります。日本左派運動そのものは埋没してはなるまい。そう考えております。

 その要因ははっきりしています。日本左派運動が、その隊列の中に紛れ込んで来た反革命に長い間やられてしまっていることにあります。彼らの反革命は当局に陰に陽に支援されており、その分厄介ではあります。問題は、日本左派運動が総体としてこのことを認識し得ていないことにより、紛い者の口舌と運動を跳ね返す力を持たないことにあります。

 少し考えれば分かることです。本来、権力に対して弱い方の人民大衆運動は猫の手でも借りてのたすけあいによってしか前進しません。思想と云うものは見立てと云うものは幾通りもある訳だから、そのどれが正しいかを容易には判定できない訳だから、最低限「左派の心を持つ」者同士が共同戦線運動の観点に立てば良いのです。穏和系と急進系は一見対立しているようであっても、深部では案外役割分担できるたすけあい関係にあります。穏和系と急進系の差は、ある種気質の差、事情の差によって分岐しているのであって、対立しながらも提携している関係にあると考えるべきです。そこにむしろ知恵がある訳です。歴史上勝利した闘争は全てここがうまく機能しております。世間を狭くする「排除の論理」や「他党派解体運動」は百害あっても一利もありません。

 このことに気づくべきですが、日本左派運動はこれまで一貫してこの自明なことを分別せず、互いが互いを排斥することで己の正しさを証してきました。そういう余りにもな宗派的な独善主義が左派運動全体に悪影響を与えております。穏和系と急進系がそのように対立するのならまだしも、穏和系の内部が同様に然りであり、急進系の内部がこれまた同様に然りです。余りにも馬鹿げているこの現実は何に因るのか原因を尋ねねばなりません。

 少し考えれば分かることです。なるほど各党派がお山の大将式に手前味噌な能書きを喧伝するのは自由です。組織の自閉化は良くありませんが、党員が民主集中性なる言い回しでのその実党中央集中制でしかないトップダウン制のものを良しとするならそれも勝手でせう。しかし、党と運動のそういう在り方が自然にもたらされていると考えるのは思慮が足りない。当局の誘導によりそのように仕向けられている面もあるのではないでせうか。ここを考えて見なければならないと思います。

 つまり、我々は、戦前同様に当局の敷いた狡智に負けており、諸党派の指導者が漫然と当局の狡智に乗る形で陰的指導をしているのではないでせうか。その種のタコツボ的運動からの脱却が求められていると考えます。運動上のそういう悪習と理論的貧困が相俟って、日本左派運動は低迷し続けていると考えます。

 思えば、戦後日本左派運動史を客観的に評すれば、1945.8.15日の戦後直後から1947.2.1ゼネスト時までが最大ピークで、1949年時の社共合同による政権奪取運動までが次のピークで、その破産により戦後革命の波は流産して以来、次第に影響力を減じて今日に至っております。こう捉えるべきです。

 最悪なことは、50年代初頭に日共内部で政変が発生したことです。それまで指導してきた徳球-伊藤律系が北京に追いやられ、野坂-宮顕のスパイ集団により日共党中央が簒奪されました。曲がりなりにも左翼船を漕いでいた徳球-伊藤律系党中央に比して、野坂-宮顕系党中央になるや、今日に至るまで「左派に位置しながら左派運動潰しを本旨にする変態運動」を繰り広げております。彼らは権力に立ち向かう時は穏和になり、権力に立ち向かう者を批判する時は超過激になるという構図はお笑いです。このことを確認せねばなりません。

 残念ながら、徳球-伊藤律系運動を最悪として罵倒する知識人ばかりがその後の左派運動を牛耳ってしまいました。そういう訳で、日本左派運動の観点は大きく捩れており、本当に明晰な左派は居りません。今に至るまで日共に代わる左派政党が出ないのはこの辺りにも原因があると考えます。ここに日本左派運動の歪みと不幸があると考えます。

 以来、闘う者は、正面の敵のみならず、裏面と横腹からの変態敵をも引き受けながら進まざるを得なくなりました。しかし、この程度の困難はどこにでもあるものでせう。この仕掛けを打ち破れないまま今日に至っていることを痛苦に反省せねばなりません。とはいえ、60年安保闘争では昂揚を見せました。残念ながらこの時既に政権狙いの観点が喪失されており、単なる政権批判運動、ないしは掛け声だけの体制打倒運動に堕していました。運動そのものが次第に矮小化していったことが分かります。それでもよく闘ったのが60年安保闘争で、唯一左派運動が時の政権打倒を勝ち取った栄誉を歴史を刻んでおります。主として第一次ブントが牽引しましたが、まさに天晴れと云うべきです。この認識もなかなか共有できておりません。

 60年安保闘争後、第一次ブントは自身の切り開いた運動に自信が持てず内部分解しました。しかし、60年安保闘争の功績は着床します。戦後タカ派の盟主であった岸を首相の座から引き摺り下ろしたことにより、以来タカ派は中曽根の登場まで雌伏させられることになりました。それに代わって、政府自民党内には、世界史上珍しい在地型社会主義性を併せ持つハト派政権を誕生させ、中曽根政権の登場まで以来20数年にわたって政府自民党を牽引することになりました。池田の高度経済成長政策は奏功し、日本は未曾有の発展期に入りました。それに応じるかのように左派運動は低迷期に入ります。体制批判一辺倒の左派運動は未だに池田政権の功を見る眼を持っておらず、それが字面の経文読みしかできない左派の能力の限界と申せます。

 60年代後半に入ってベトナム反戦運動が始まり内外問わず呼応しました。丁度その頃、高度経済成長政策の綻びが各所で生まれ始めており、これら諸要因に呼応して、丁度団塊の世代が青春を迎えており、この世代が遂に全共闘と云う日本左派運動史上初の共同戦線運動を創出しました。当時の全共闘八派こそ日本左派運動を担える資格者であると思います。但し、この時も既に、政権狙いの観点を喪失した負の構図のままの単なる反体制運動に堕しており、そのことが最大の欠陥でした。最終的には過激な闘争の競り合いによる各派の誇示運動に堕してしまいましたが、この時の経験は貴重だと考えます。その運動も70年代までがピークで、以降は次第に痩せ細ってしまいました。以来今日まで、左派はいないかの如くの地平まで堕しております。

 この間、書店から左派運動系書籍が姿を消しており、これを痛苦と受け止める感性も萎えています。テレビ電波では御用派のコメンテーターが朝から晩まで提灯報道し続けています。左派がいないままのその空間に彼らの弁舌のみが流されており、日本人民大衆は判断する暇もなく丸め込まれております。そういう訳で、日本人民大衆は、生活に苦吟しながらも、拠るべき党派を見出せぬまま逼塞させられており、この間次第に愚民化させられております。この不幸を苦衷に感ずる力が我々にあるのだろうか。そこが問われているように思います。

by homura2Y | 2007-01-09 22:38 | 政治と社会
<< たすけあい党 新年声明 トヨタで死んだ30歳過労死社員... >>